ノートのつもりで書いていきます。 ( ̄¬ ̄*)。о

2008年10月6日月曜日

わさび農園と松本城の旅~in Nagano

長野の松本に行ってきた。
雨が降りそうなこともあり、先に「豊科」で降りてわさび農園に行った( ´∀` )
大王わさび農園

水がすっごいキレイだった!水がうっすら張ってある所にわさびたちが並んでるんだけど
このフィールドのことも「田」というらしい( ̄¬ ̄*)。о
お米だけじゃないんだ・・・。

湧水飲めたー。
わさびソフトクリームはちゃんと食べた!
そして感想は「微妙」の一言に尽きる。
周りの人もみんなゆってた...




わさびは日本のものなのかしら?
と思ったら、東ヨーロッパ原産の「セイヨウわさび」があるらしいことがわかった。
日本のいわゆる「本わさび」は中国は台湾でも作られているとのこと。

ふーん。





その後、松本城にも行ってきたんだけど、その前に
お城向かいのお蕎麦屋さんでそば食べた!
石臼引きのらしいけど結構白目でそんなにパッサパサしてなかった!

更科そば寄り!




で、松本城はなぜかかなり多くの人が絵を描いていた。
写生大会だったのだろうか?
幼稚園生から大人、お年寄りまでみんな本格的に絵を描いてた、
びっくりしたwww

そんで、お城は黒かった!
なぜーなぜー

鉄砲や弓を放つための小さい窓も付いてたし、
カラクリって程ではないけれど、戦いのための工夫は至る所に見えた。



そしてなぜか、松本城とその博物館には鉄砲に関する資料が妙に多かった。
火縄銃から現在の小型のものへの進化の様子・年表や
当時の銃・玉の作り方や使い方。
重さや寸法が提示されていた。


驚いたことは、
松本城・彦根城・姫路城・犬山城
は国宝だけど、
他の大阪城とか名古屋城とかは重要文化財であるというこの区別。

何が違うのか正直分からない。
ただ、お城という全体で「国宝」や「重要文化財」になるわけではなく、
「天守閣が・・」「門が・・」指定されていると表記されている点が面白い。


御堀には鯉がたくさん泳いでいた&白鳥がいたw

松本までは200km弱。
100km以内の通勤割引を使うために「佐久」で降りた。
長野は本当に山が多い。
群馬との違いは榛名山のようにポコッと飛び出た山がなく、
裾野は長しの赤城山がもっとずっと、そしてたくさん連なっているような
そんな山の並びだった。

0 件のコメント: